ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月27日

貴重な1匹に感謝!!

こんばんわ~!!(おはようございまっす!!)ハル坊でっす!!(^-^)v
今日は、風も強いので、釣りに行こうか、行くまいか悩んでました・・・ガーン

仕事が終わり、家で食事を済ませて、しばらくボ~っとしてました・・・ネコ
ふと、窓の外を見ると、さっきまで強かった風も少しおさまり、なんだか行けそうな感じに!!ぴよこ_酔っ払う

リーダーを組んだり、ルアーのフックを交換してるとちょうど良い感じの時間になったので、行って来ました衣浦シーバス!!ニコッ
夜中の1時半頃に家を出ました!!狙うは干潮潮止まり~上げの瞬間の時合い!!パー

ポイントに着くと、まだ時間があるので適当に探りながらランガンしていきます!!ダッシュ

1人先行者が居たので、少し離れた所でキャストしていると・・・「どうですか~?」と声をかけてきてくれたので、返事をすると・・・なんと、うちの常連さんの「ゆきちゃんさん」でした!!ニコニコ(暗くてわかんなかったので、ライト照らしてごめんなさいね汗

しばし会話をしながら釣りをした後、寒さに耐え切れず「先にあがります。」とのことでした車
(ゆきちゃんさん、風邪引かないように気をつけてくださいね・・・タラ~

その後は徐々に風も弱くなり、良い感じの雰囲気に!!アップ
3時を超えた辺りから、ベイトがザワザワし始めたので、岸際をごっつぁんミノー89Fで引き波を立てて引いてくると・・・バフッ!!

すかさず合わせを入れて寄せてますが、手前でオートリリース・・・男の子エーン(60無いぐらい)
しばらくすると、潮が止まり、沖の方40メートルくらいで1発のボイルを発見!!(^-^)b

ハードコアリップレス120Fをキャスト!!ロッドを立てて引いてくること数投目・・・カツッ、グググ~ッ!!(めっさショートバイト・・・)
うぉぉ~ッキタ~!!75センチはあるっしょ!?ビックリなどと、闇夜に独り言を響かせながら寄せてきてライトを照らすと・・・デカッ!!
フックの位置を確認して、イッキに寄せます!!・・・そして無事ランディング!!ニコニコ
貴重な1匹に感謝!! 
85センチのブリブリシーバス!!手が震えました・・・(汗)
まだ、居たんですね・・・(笑)ここ最近、日に日にサイズが落ちていくので、「もう落ちちゃったかな・・・」と嘆いてました!!男の子エーン

貴重な1匹に感謝!! 
ハードコアリップレス120Fをガッツリ!!汗今回、干潮での使用を想定して、フックを1サイズ落としてみました!!パー(がまかつのトレブルSP#7番!!)

今度は、ショアラインシャイナーSL12をキャスト!!アップ
先ほどと同じ所を、もう一度引いてくると・・・ゴゴンッ!!キター!!ビックリ・・・ですが、途中で痛恨のバラシ・・・ぴよこ2
これもさっきと同じぐらいのサイズでした・・・男の子エーン

その後、アタリも無くなり、終了・・・タラ~

今回のヒットルアー!!

貴重な1匹に感謝!!
ショアラインシャイナーSL12 はがまかつのトレブルSP8番に交換してます!!ニコッ
動き出し抜群で、純正フック時よりも表層を引ける衣浦ド干潮仕様です!!(^-^)v

今回はホントに、嬉しくて泣きそうになりました!!男の子ニコニコ何が嬉しいかというと、あのサイズがまだまだ居たということ!!クラッカー

明日からの励みになります!!パー(そろそろ衣浦では、サイズ狙いから数釣りに切り替えようか悩んでいた矢先でした・・・。)
ホント、このシーバスとの出会いには感謝の気持ちでいっぱいです!!男の子エーン(涙が止まりましぇ~ん!!)

まだまだ、これからの衣浦シーバスに期待ですね~!!アップ
ではでは!!ネコ



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
「レンジを合わせる」修行中。。。
第2弾オリカラプロジェクト始動!!
一心不乱に竿を振るっ!!
「時合い」と「流れ」を読む!!
サラリーマンの宿命・・・。
秋の気配濃厚に・・・。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 「レンジを合わせる」修行中。。。 (2015-11-24 10:20)
 第2弾オリカラプロジェクト始動!! (2015-11-14 10:37)
 一心不乱に竿を振るっ!! (2015-11-02 10:20)
 「時合い」と「流れ」を読む!! (2015-10-26 20:03)
 サラリーマンの宿命・・・。 (2015-10-20 03:49)
 秋の気配濃厚に・・・。 (2015-10-05 01:13)
この記事へのコメント
85cmおめでとうございます

ホントうらやましい限りです
フックサイズでレンジ調整…勉強になります

あぁ〜釣りに行きたいシーズンが終わっちゃうよぉ
Posted by バラ師 at 2010年11月27日 07:50
流石の一言ですね

衣浦は以外にも懐が深い
Posted by sk1734 at 2010年11月27日 10:29
おめでとうございます!
いやぁ~羨ましいっす。
ロッドは例のアレなのかな?
まだまだ居るんですね。
色々と勉強になります。
Posted by ひで太 at 2010年11月27日 11:41
ひで太さん、こんちわ~!!(^-^)v
まだまだ、居ましたね・・・(笑)うちに師匠が居たことに喜んでましたよ!!(笑)
ロッドは、アピアの風神ゼータの方です!!どうせなら、沖堤から使おうかと、まだ使ってませんよ・・・!!(汗)
今回の魚は自分もすごく勉強になりました!!
今度の沖堤、ひで太さんにも期待してますよ!!
ではでは!!
Posted by ハル坊!! at 2010年11月27日 14:12
バラさん、こんちわ!!(^-^)v
写真撮ってたら、警察の方からコイですか??って聞かれました!!(笑)
まだまだ居るんですね・・・。

前回、ショアラインシャイナーをロストしてるので、レンジを上げたかったのがヒントになりました!!(笑)
ひささんに感謝感謝です!!(涙)
ではでは!!
Posted by ハル坊!! at 2010年11月27日 14:28
keiくん、こんちわっす!!(^-^)v
今回のシーバスには、ホントに感謝感謝&リスペクトでした!!

うちの師匠も今シーズンはもう終わりっぽいね~って言ってましたが、今日からまたシードラを投げまくるみたいです!!(笑)
遠征ブログ楽しみにしてますので、気をつけて行って来てください!!
ではでは!!
Posted by ハル坊!! at 2010年11月27日 14:35
どもです!
僕のSL12で釣れましたか~!あっ ハル坊さんのでしたね(爆)
おめでとうございます!まじで。

僕の持っている シーバスアングラー図鑑にハル坊さんものっていますが、今年のMVP第一候補です!
もしも 自分でも大変さは知っていますが、衣浦で90UPなんぞ釣ったもんなら 殿堂入りですよね!すごい難易度だと思います。

おめでとございます!

あっ シーバスアングラー図鑑なんて、ほんとはないですよ(爆)
またお会いしましたら あそびましょうね!
おめでとうございます!
Posted by ひさ at 2010年11月27日 16:13
デカッ
さすがですね。
おめでとうございます。
いや~その大きさは羨ましいっす。
80アップ…夢のまた夢ですよ。
Posted by ばーとん♪ at 2010年11月27日 19:48
ひささん、こんばんわ~!!(^-^)v
あの、SL12です!!(笑)そのせつは、うちの迷子と助けていただきありがとうございます!!
もう、会えないと諦めていましたが、ひささんのおかげで、帰ってきました(笑)

アングラー図鑑・・・そそられますね・・・(ニヤリ)
ぜひ、実現させてください!!(笑)90UP・・・夢ですね・・・(汗)
僕のスタイルはあまりデカイの出ないので、昨日のは完全にまぐれまぐれのごっつぁんシーバスです。(笑)
またお会いしましたら、こちらこそよろぴくでっす!!
コメントありがとうございました!!ではでは!!
Posted by ハル坊!! at 2010年11月27日 21:13
ばーとんさん、こんばんわ~!!(^-^)v
返事遅くなってすんません・・・(汗)なんとか釣れました!!
ただの超マグレです!!(笑)
あのサイズのルアーなら、40センチでも平気で喰ってきますから・・・。

今年最後のラストスパート、お互いに頑張りましょうね!!
お身体に気をつけて頑張ってください!!
ではでは!!
Posted by ハル坊!! at 2010年11月28日 00:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
貴重な1匹に感謝!!
    コメント(10)