2010年11月29日
休日の過ごし方!!
皆さん、おばんです!!ハル坊っす!!(^-^)v
今日は、仕事もお休み!!ということで、足りない物を補充したりしてきました!!
今回は・・・コレ!!
そう!!フックです!!皆さんはどんなフックを使ってますか??(^-^;)
ハル坊は、ほとんど毎日釣行してるので、ルアーを洗って乾かす・・・というのがなかなかしんどいので、コレ使ってます!!
このフックは4,5回使って洗わなくても錆びることがありません!!
(めんどくさがりのハル坊にはピッタリ!!・・・でも高価なのがツライとこ・・・)
シーバス釣りってお金かかりますよね・・・
でも、あのファイトが楽しくて、ついつい出費はかさんでいきます・・・
それともう1つは・・・コレ!!

シーバスマガジン!!

この中で、湾奥のカリスマ村岡先生の記事に面白いことが書いてありました。


「ルアーで釣れるシーバスは全体の中の1%もいない・・・。」!!だそうです・・・

たしかに、ルアーと言う名のオモチャで釣りをしてるのだから、全てのシーバスを釣るのは不可能ですが・・・

昔、こんなことを考えたことがあります・・・!!
超リアルなビッグベイトをリモコンで操作したら、入れ食いになるのか・・・!?

試しに、いつか実現してみたいな~って考えている今日この頃!!(笑)
シーバスって深いですね~!!

今日はとりあえず、風も冷たいのでお休みですが・・・


ではでは!!
2010年11月29日
これもまた修行!!
昨日の沖堤シーバスの後、急いで家に帰り、夕方4時から仕事!!・・・だったのですが、店長からの電話で急遽お休みをいただきました!!

臨時のお休みをいただいたので、いろいろ用事を済ませ、帰宅!!

少し仮眠を取り、夜中からの衣浦ナイトゲームへ!!

玄関を出ると・・・かなり風強いです・・・

・・・一瞬、やめようか悩みましたが・・・、「リーダーも組み直したし・・・。

これも修行だな・・・。と自分に言い聞かせ・・・とりあえず出撃!!

ポイントに着くと・・・海面が波立つくらいの強風・・・

シーバスの為なら・・・とキャスト開始!!

1時間後・・・ノーバイト・・・

2時間後・・・さらにノーバイト・・・

3時間後・・・それでもノーバイト・・・

とりあえず、あまりの寒さにコンビニへと避難して缶コーヒーをゲット!!

・・・あぁ・・・幸せ・・・。


そして、再びポイントに戻り、キャスト再開でっす!!

1時間後・・・ノーバイト・・・

2時間後・・・心折れ気味ノーバイト・・・

「やりきった・・・、俺・・・やりきったわ、もう・・・


いや~、ホンマ寒かったです・・・。あの缶コーヒーがなかったらマジで凍死してたかも・・・。(一瞬、パトラッシュの姿が見えたような・・・

いよいよ、冬シーバスって感じですね・・・。

これも修行ですね!!次こそリベンジです!!(^-^)b
ではでは!!

2010年11月28日
ワクワク沖堤!!そして・・・。
こんばんわ~!!ハル坊で~っす!!(^-^)v
さてさて、前回のブログのタイトル通り、行って来ました沖堤シーバス!!
今回のメンバーはうちの常連のサカベ君、ハルミーさん、ゆきちゃんさん、FHさん、そして・・・鱸組親分のハ〇ダさんの5人とハル坊の計6人!!
ハ〇ダ親分さんは昨日、NEWロッドを新調したので、そのテスト釣行となりました!!
船着場に到着すると、かなりの数のアングラーさんがいました!!
・・・そして沖堤に到着!!
ササッと準備をして、釣り開始!!
まずはメタルジグで表層をチェック!!・・・反応無し・・・
今度はミノーとシンペンでチェック!!・・・全く、反応無し・・・
PBー30で・・・ショートバイト!!・・・すぐに反応無くなり、ボトムゲームに!!
IP-26をキャストして、着低後、リフト&フォールで・・・ゴゴンッ!!

可愛い40ちょいちょいのシーバスくん!!IP-26丸呑み・・・(笑)
(エラに入ってなくて良かったっす!!・・・汗)
その後、ショートバイトはありますが、なかなか乗りません・・・

そうこうしてるうちに、バイトも無くなり、終了・・・

まぁ、釣果自体は貧果で終わりましたが・・・、ここからが悲劇とミラクルの始まり!!(笑)
まず、ハ〇ダ親分さんのタモが上船時、海にポチャリ・・・

タイタニック号のように沈んでいきました・・・。(爆)
ユラユラと船の真下に落ちたので、この時点では諦めて、帰りに拾うことに・・・。

そして、帰りの船を待っていると・・・まずは違う渡船屋さんの船に親分と、サカベさんが乗ってしまい・・・知らない場所に連れて行かれました・・・

(ハル坊の心の中では、ドナドナがながれてました・・・。汗)これ、マジでヤバいっしょ・・・。
ハ〇ダさ~~~~~ん、どこ行くんですか~~~~~~・・・

まずは、ハル坊たちも、自分たちの船着場に戻り、タモの回収を試みます!!!

(ハル坊は直接、落ちた場所を見てないので、どこにあるか全然わかりません・・・笑)
ここで、ミラクルが・・・!!
当てずっぽうで落としたタコ餌擬に・・・一発で見事回収!!


(ボトム全然見えないし・・・1時間ぐらいは覚悟してました・・・

さて・・・肝心の親分とサカベさんペアーは何処に・・・!???

船長に聞くと、ここから10分ぐらい離れた港にいるとのこと・・・

急いでクルマを走らせます!!

・・・10分後・・・遭難者を2名救助に成功!!


今回の沖堤はなんだかんだで、波乱万丈の1日となりましたが、無事?に帰って来れたので良かったかな~って感じです!!(笑)
皆さんも、楽しい楽しい沖堤シーバス、チャレンジしてみてください!!
ではでは!!
2010年11月28日
ワクワクの沖堤準備!!
この間は、悪天候により、沖堤が中止になってしまいました・・・
なんかモゾモゾした気持ちが消えないので、本日28日、日曜日!!早朝から、四日市エリアの沖堤に出撃することに!!

とりあえず今、その準備中・・・!!

ですが、最近あまりの睡眠不足で、先ほどお風呂の中で寝てしまいました・・・

気が付くと、指がレーズンのように・・・

遠征というほどではないのですが、ルアーは何を持っていこう・・・??とか。
どのポイントから攻めようか・・・??とか。
お昼ご飯は何を食べよう・・・??とか。
借りたDVD、いつ返そうか・・・??とか。
俺にはこのまま一生、彼女ができないのか・・・??とか。
(途中から、全然関係ないというか、どうでもいいことも含まれますが・・・

なんだかんだ、考えてると・・・今度は眠れないものですよね・・・。(笑)遠足に行く前の気持ち・・・みたいな?

皆さんは、こんな時はどうやって寝つくのですか・・・??誰か、良い睡眠法を知ってたら教えてくださいね!!(笑)
やっと明日は、NEWロッドのテストもできます!!


とりあえず、保険をかけてロッド2本持っていこうと思います!!(笑)
明日は、4時からお仕事なので、バタバタする一日になりそうですが、今からワクワクでっす!!

ではでは!!

2010年11月27日
貴重な1匹に感謝!!
こんばんわ~!!(おはようございまっす!!)ハル坊でっす!!(^-^)v
今日は、風も強いので、釣りに行こうか、行くまいか悩んでました・・・
仕事が終わり、家で食事を済ませて、しばらくボ~っとしてました・・・
ふと、窓の外を見ると、さっきまで強かった風も少しおさまり、なんだか行けそうな感じに!!
リーダーを組んだり、ルアーのフックを交換してるとちょうど良い感じの時間になったので、行って来ました衣浦シーバス!!
夜中の1時半頃に家を出ました!!狙うは干潮潮止まり~上げの瞬間の時合い!!
ポイントに着くと、まだ時間があるので適当に探りながらランガンしていきます!!
1人先行者が居たので、少し離れた所でキャストしていると・・・「どうですか~?」と声をかけてきてくれたので、返事をすると・・・なんと、うちの常連さんの「ゆきちゃんさん」でした!!(暗くてわかんなかったので、ライト照らしてごめんなさいね
)
しばし会話をしながら釣りをした後、寒さに耐え切れず「先にあがります。」とのことでした
(ゆきちゃんさん、風邪引かないように気をつけてくださいね・・・)
その後は徐々に風も弱くなり、良い感じの雰囲気に!!
3時を超えた辺りから、ベイトがザワザワし始めたので、岸際をごっつぁんミノー89Fで引き波を立てて引いてくると・・・バフッ!!
すかさず合わせを入れて寄せてますが、手前でオートリリース・・・(60無いぐらい)
しばらくすると、潮が止まり、沖の方40メートルくらいで1発のボイルを発見!!(^-^)b
ハードコアリップレス120Fをキャスト!!ロッドを立てて引いてくること数投目・・・カツッ、グググ~ッ!!(めっさショートバイト・・・)
うぉぉ~ッキタ~!!75センチはあるっしょ!?などと、闇夜に独り言を響かせながら寄せてきてライトを照らすと・・・デカッ!!
フックの位置を確認して、イッキに寄せます!!・・・そして無事ランディング!!
85センチのブリブリシーバス!!手が震えました・・・(汗)
まだ、居たんですね・・・(笑)ここ最近、日に日にサイズが落ちていくので、「もう落ちちゃったかな・・・」と嘆いてました!!
ハードコアリップレス120Fをガッツリ!!今回、干潮での使用を想定して、フックを1サイズ落としてみました!!
(がまかつのトレブルSP#7番!!)
今度は、ショアラインシャイナーSL12をキャスト!!
先ほどと同じ所を、もう一度引いてくると・・・ゴゴンッ!!キター!!・・・ですが、途中で痛恨のバラシ・・・
これもさっきと同じぐらいのサイズでした・・・
その後、アタリも無くなり、終了・・・
今回のヒットルアー!!

ショアラインシャイナーSL12 はがまかつのトレブルSP8番に交換してます!!

動き出し抜群で、純正フック時よりも表層を引ける衣浦ド干潮仕様です!!(^-^)v
今回はホントに、嬉しくて泣きそうになりました!!


明日からの励みになります!!

ホント、このシーバスとの出会いには感謝の気持ちでいっぱいです!!

まだまだ、これからの衣浦シーバスに期待ですね~!!

ではでは!!

2010年11月26日
沖堤改め、衣浦シーバス!!
こんばんわ~!!(おはようございまっす!!)ハル坊です!!
昨日の記事でお伝えしていた「沖堤シーバス」ですが、悪天候の予報の為、中止に・・・
(皆、楽しみしていただけに、かなりショックを受けておりました・・・。汗)
ですが、まぁ・・・中止になったのなら仕方が無いということで、行って来ました衣浦シーバス!!
この日は、沖堤に一緒に行くはずだった、半田店常連の「バラ師こと榊原」さんも一緒です!!
バラ師さんは、シーバスを始めて、今年の釣果が99本!!なんとしても記念すべき100本目を釣ってもらいたいです!!
夜はそんなに風も無く、釣りやすそうです!!
とりあえず、ポイントに着いて、ベイトの観察からスタート!!ですが・・・風が無いのは良いのですが、ベイトも少なく、厳しい感じ・・・(汗)
まずは、テスト中の「ごっつぁんミノー89F」からスタート!!
岸際を攻めていくも・・・反応無し・・・
ラビット90Fで対岸を探るも・・・反応無し・・・
再び、ごっつぁんミノー89Fでジャークだけで引いてくると・・・ゴゴンッ!!・・・即バラシ・・・(何やってんのよ・・・。)
その後は反応も無くなり、うちのお客さんからメールが・・・!!
「60センチジャスト、釣れました~!!」とのこと!!移動しようか、潮止まりの時合いまで粘るか、悩む所です・・・(汗)
とりあえず、粘ることに!!・・・すると、ベイトが一斉に移動しだしました!!
これは、チャンス!!とばかりに、ベイトが散った所にTKLMをキャスト!!
ドリフトさせて巻いてくると・・・ゴゴンッ!!キター!!

52センチのシーバスくんでした!!サイズのわりに元気いっぱいでした!!

ルアーはTKLM!!やはり、衣浦エリアに限らず、このルアーはいいですね~!!

(最近、個人的にはCVカスタムカラーがお気に入りですが、レギュラーカラーも激ヤバっすね!!)
「バラさん!!時合い来ましたよ~!!」と声をかけると、バラさんにも待望のヒット!!・・・ですが、痛恨のバラシ・・・

(こればっかりは仕方ないです・・・

その後、ベイトも沈んでしまい、時合い終了・・・。(早過ぎでしょ・・・

いや~、そろそろ衣浦シーバスもマシサイズのバイトが減ってきました・・・

そろそろ、サーフや名古屋港も視野に入れて行動していこうかな・・・!!
いろいろと選択肢が増えるので、楽しみながら釣りがしたいですね~!!

ではでは!!
2010年11月25日
休日のお買い物!!
こんちわ~!!ハル坊です!!
昨日は、お休みということもあり、久々のルアー物色に行ってきましたよ!!
欲しかったのは、「衣浦エリアで使えるルアー!!」。衣浦のどシャローでも使えて、岸際でも、ブレイク周りでも使えそうな万能ルアーであること!!です
「そんな都合のいいルアーあるんかい!?」という声も聞こえてきそうですが、とりあえず候補にあがったのがコレ!!
「ごっつぁんミノー89F」です!!このルアーの良い所は、後方固定重心と水噛みの良さですかね!!
(前回のごっつぁんミノー125Fはワタクシの使うエリアではレンジが入り過ぎて、3投目でロストしてしまいました・・・)
このサイズなら、厳寒期の数釣りにも使えそうですね!!今後のテスト釣行が楽しくてたまりません!!
そしてもう一つは、去年に限定発売されたロッドで、その時に買おうとしたらすでに完売・・・。ずっと後悔してましたが、地方やオークションに数本あるではないですか!!
知り合いのH氏に頼んで、オークション代行してもらうことに!!ナント、定価64050円の商品が50000円で出品してました!!(笑)
最初は「この値段は怪しい」と思いましたが、全くの新品ですが、出品理由を聞いて納得?しました!!(笑)
保証書の期日も2010年10月28日!!余裕で丸1年あります!!
「エクリプス VX93MML」!!この独特のグリップデザイン・・・カッコよ過ぎ・・・
このロッドの特徴は、EXファストテーパーとバット部にケブラー繊維を使ってること!!・・・ケブラー?何それ?っていう方もいると思いますが、簡単に言うと、カーボンより強度のあるカーボンって思ってください!!(メッチャアバウト過ぎてすいません・・・)
昔、車をイジッてた頃、ボンネットをこの素材にしていたことがありますが、通常のカーボン繊維の間に黄色い繊維が入っています!!(10年ほど昔のことですが・・・汗)
最近は少し張りがあって、「魚を掛けて取るロッド」がお気に入りです!!この長さなら、どこでも使えそうなので、どんな感じか楽しみです!!
ヤバイ・・・妄想が膨らみ過ぎて、眠れません・・・。
とりあえず、明日の朝、沖堤に渡ろうと思ってますので、その時に使ってみたいと思います!!またご報告しますね~!!
ではでは!!
2010年11月24日
激寒衣浦シーバス!!(お初!!)
初めましてハル坊です!!
今までは某釣具店スタッフブログで投稿しておりましたが、この度、個人ブログに切り替えることとなりました!!
(某シーバスブロガーさんの入れ知恵で・・・)
これからも楽しいブログにしていけたらいいな~!!と考えておりますので、なにとぞよろしくお願い申しあげまっす!!
さてさて、初個人ブログということで、少々緊張してますが・・・行ってきました衣浦シーバス!!
めっちゃ寒かったです・・・(涙)
ポイントに着いたのは、11時頃!!今日はS師匠は釣り休みなので、ウハウハモード(独り占め)で2時間頑張りました!!
開始早々にTKLM(CVカスタム)でヒット~!!・・・するも即バラシ・・・
今度は、流芯に流し込んで・・・ゴゴンッ!!即ゴリ巻きして寄せてくると・・・
ちょっと痩せてますが、何とか釣れました!!
その後、反応も無くなり、ここで終了・・・。今回はホント寒かった・・・
さて、今回から初ブログ投稿・・・緊張してしまいましたが、ひで太さんのお力をお借りして、なんとか書けました!!
皆さんにもいろいろとご迷惑をおかけしてしまいましたが、楽しいブログにしていけるよう頑張りますね~!!
ではでは!!