ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年10月28日

衣浦秋の陣、開幕!!

皆さん、こんばんわ。ハル坊です(^-^)v

前回のS-1グランプリから、やや体調崩しがちで・・・またまた久々の更新となってしまいました・・・すいませんタラ~
皆さんは大丈夫ですか?体調管理には充分お気をつけくださいましm(--)m

さてさて・・・

ここ2週間ほどで、衣浦も一気に秋めいてきましたよっ(^-^)/
前回の上州屋安城店の磯村店長との釣行辺りから、僕にとっても本格的に「衣浦秋の陣、開幕!!」といった感じですっ!!キラキラ


今回も最近ノリノリの安城店の磯村店長と行って来ましたよ~!!ダッシュ

22時にガストで待ち合わせをして、少し遅めの夕食ぴよこ3
今後のイベントの打ち合わせや衣浦で本気で使えるオリカラなど、雑談を交えての楽しい会話が進行・・・w

あっという間に時間が過ぎ、良い感じのタイミングになってきたので・・・出発!!ダッシュ


ポイントに着くと・・・良く知るクルマを発見w
最近絶好調のもっさん。いろいろと状況を聞きながら釣りを開始する。

先週のカフェオレ濁りも少しおさまって、やや白濁り・・・。潮周りも良くない・・・。

「まぁ・・・のんびりやるか・・・」と思っていた矢先、少し離れた場所で撃っていた磯村店長にヒット!!ビックリ

僕のテンションも一気に上がりますっアップ

すると・・・対岸の壁際の明暗でボイルを発見!!
風向きを考慮してキャスト、サミングして明暗の奥に着水、巻き始め・・・ドンッ!!と深いバイト!!
 
久々に気持ちの良い一本(^-^)v
前回紹介したエスフォープラスクリアカラーのダブピン!!キラキラ

濁りがあっても、澄み潮でも対応できるカラーです。一番、衣浦っぽいカラーですねチョキ
もともとアクション強めのルアーなので、クリアカラーが追加されたことで「釣りの幅」が広がりましたニコニコ

「まずは1匹!!の釣り」や「スレさせない釣り」にも対応できるようになったので、これからの秋~冬の釣りが楽しみですっキラキラ


さらにもう一本追加!!・・・と思いきや・・・
 
・・・スッゲェ~・・・これ、ちゃんとアワセたよ・・・w

その後、極小セイゴの猛攻に遭いそうなので、磯村店長の方へ移動ダッシュ


もうすでに店長も3匹ゲットしてるみたいで・・・
さらにノリノリですw

磯村店長と合流し、ランガンしながら撃っていくと・・・着水直後にバイト!!
 
斜め斜めに撃っていくこと数投目でのバイトキラキラ
ルアーはごっつぁんミノー89Fパー

ここで、もっさんはロッドにトラブルにより残念ながらリタイヤ・・・ダウン

その後、磯村店長が良いサイズを・・・痛恨のバラシ・・・ぴよこ2

僕もエスフォープラス80に変えてキャスト。・・・すると速攻でヒット!!
 
こ・・・これは・・・(^-^;)・・・しかもちゃんとフロントフックにガッツリ・・・w
狙ってるのは君じゃないよ・・・汗


寒くなってきたので、ここでちょっとコーヒータイムコーヒーカップ
ここ最近、一気に寒くなったので、そろそろグローブも冬用にしないと集中力が持ちませんね・・・タラ~

その後、潮位も低くなってきて引き波系で2発ボシュッ!!と出るも乗らず・・・ダウン

もう少しすると明るくなってくる時間帯なので、最後に気になるポイントもあり、ダメもとで移動することにダッシュ

ポイントに着いて、岸際を攻めていくが・・・反応無しタラ~
時合いを外した感もあったので、橋脚のピンスポットを撃っていくも・・・反応無し汗

それでは・・・と橋脚の流れのヨレをアップでキャスト。流すように引いてきて・・・ボフッ!!
 
小さいけど、シメの1匹!!ぴよこ3
(ルアーはコモモⅡ90パー

今回は前回と違い、サイズ、コンディションともイマイチの固体が多かった・・・タラ~
(群れの時合いを外したのかな・・・汗
先日の台風で一気に気温が下がったせいか・・・?少し痩せた固体が多かったが、衣浦エリアもやっと面白い季節になってきましたねキラキラ

風邪なんて引いてる場合ではないので、シッカリと体調管理を心掛けていきたいと思います・・・(^-^;)

磯村店長、もっさん、お疲れ様でした!!
また遊びましょう~(^-^)/
  

Posted by ハル坊 at 23:30Comments(4)シーバス

2013年10月22日

S-1グランプリ&NEWカラー発売!!

皆さん、おはようございますっ。ハル坊ですっ!!キラキラ

ここ最近になって、やっと明確に「秋」だと感じるようになってきましたね(^-^)v
衣浦も一時期の水温低下にシーバスがちゃんと適応してきたみたいで、好釣果のお話しが続々と聞こえてくるようになりましたよっ!!アップ

・・・なんだけど・・・こう、コロコロと気温変化があると、体調管理も大変ですね・・・タラ~

さてさて・・・

今回は契約メーカーさんでもあるエフテックが関東最大級のシーバス大会でもあるS-1グランプリに出展するということでスタッフとして参加してきましたぴよこ3

今回のS-1グランプリは、あいにくの大雨・・・タラ~
気温も18℃まで落ち込み、めちゃめちゃ寒かったです・・・(><;)
(設営テントが突風で飛んだり・・・と、まさに最悪の天候に・・・)


最初は大会アングラーとして参加予定でしたが・・・

登録締め切りに間に合わず・・・今回はお手伝いというカタチでの参加だったのですが・・・

メーカー営業さんの罠?にハマッてしまい・・・まさかのゲスト出演に・・・汗

・・・もうこうなると、僕にとっては試練以外の何物でもありません・・・。
 
シーバス界の著名人の皆様の前での醜態?をさらす図・・・。
心臓バクバクで、もはや生きた心地が全くしない・・・(^-^;)

それでもプロアングラーの皆様からも声を掛けていただき、楽しい開会式になりましたキラキラ

その後は、メーカーブースのお手伝い&各メーカーさんブースの物色タイムへダッシュ
 
レッド中村さんとの久々のツーショット!!キラキラ
・・・何故だか・・・この方と写真を撮ると・・・いつも変顔にw

 
そして・・・やっと・・・3年越しでの嶋田さんとのツーショット!!キラキラ
いつもフィッシングショーではお話しするタイミングが合わず・・・やっとの祈願達成?w

しかも・・・今月発売予定のスレン80Sをいただいちゃいましたチョキ
嶋田さんありがとうございました!!アップ

ほかにもまだまだいろんなスーパーアングラーの皆様と話しをしたかったのですが、またまたタイミングが合わず・・・(^-^;)
(あっでも、ちゃんと自社メーカーさんのお手伝いもしてましたよw)

今回はありえないぐらいの悪天候でしたが、とても有意義な時間を過ごすことができました!!

今回、参加されたプロアングラーの皆様、協賛メーカーの皆様、一緒に行ってくれた仲間の皆さん、お疲れ様でした!!

楽しい大会をありがとうございましたっ!!キラキラ
愛知のシーバスアングラーの皆さんも是非とも次回のS-1グランプリに遊びで行ってみてはいかがですか?
掘り出し物もたくさんあって、めっちゃ楽しいですよ~(^-^)/


そして・・・やっとのやっとで発売となった・・・
 
エスフォープラスのクリアカラーキラキラ

お待たせしてしまい・・・すいませんです・・・(^-^;)
もう各店舗さんのHPでも紹介してくださり、すでも完売カラーまでも出てるみたいで・・・汗

今回は100と80を同時リリースになりました。
今年の衣浦ナイトでもかなり活躍してくれて、今後も真冬のベイトパターンでも、かなり期待できそうですっキラキラ

昨夜も上州屋安城店の磯村先生と衣浦ナイトでテスト釣行してきましたよっ!!・・・魚、バレたけどタラ~
でも、秋のハイシーズン・・・これからこれからですよ~!!アップ
  

Posted by ハル坊 at 08:17Comments(0)プライベート

2013年10月06日

中央堤シーバスツアー!!

皆さん、ご無沙汰してました。ハル坊です(^-^;)

最近、仕事やメーカーさんのお手伝い等でちょっとドタバタしてて、更新が遅れてしまい・・・すいませんですタラ~
(今月末でやっと・・・ホントやっと仕事の夜勤勤務も一段落しますので、それまではご理解よろしくお願いいたします・・・汗


さてさて・・・
ちょうど今から一ヶ月ほど前・・・。上州屋安城店の店長さんと・・・

「何か・・・面白いことないですかね~」なんて話から、段々と話が盛り上がり・・・

まさかのイベントをやることにw
(ちょうど少し前から、中央堤のキヨタカ船長からも「是非に!!」という話もあったのがキッカケ)


当初は、少人数のお試しツアーの予定だったのだが・・・

フタをあけてみれば・・・

総勢28名の大人数・・・(^-^;)

ホント、たくさんのアングラーさんが集まってくれました!!キラキラ

そのメンバーの中には、関西のルアーメーカーブロビス代表でもある宮川 靖先生とブロビスプロスタッフさんも急遽駆けつけてくれました!!アップ


他の一般の釣り人への配慮で、出船時間を1時間早めてもらい・・・いざ中央堤へ!!船

ポイントに着くと・・・

・・・当たり前ですけど・・・うわぁ・・・真っ暗w

おまけに天気予報が大ハズレで・・・いきなりの雨・・・雨

先行き不安な中、ポイントに着き、挨拶と軽くポイント説明を済ませ、いざ釣り開始!!パー


開始早々に1~2人のアングラーさんがヒット!!アップ

周りのアングラーさんにも期待が高まります!!

・・・が・・・その後が続かない・・・(><;)


日も完全に昇り、下げ潮が効きだしたタイミングでカタクチイワシが接岸!!

このタイミングにドンピシャで合わせ、見事ヒットさせたのが・・・Sさん!!
 
さすがの一言!!宮川先生と一緒にパシャリ!!キラキラ

サイズを測ってみると・・・
 
75センチのナイスサイズ!!あざっす!!アップ(新堤にて)
ここの魚は良く引きます。ここでこのサイズを獲るのはスゴイです!!(^-^)v


この時合いもすぐに終わってしまい・・・地獄の激渋タイムに突入・・・タラ~
(説明しよう!!・・・地獄の激渋タイムとは、居るのに喰わない・・・。もの凄くいやらしいタイミングでバイトがある為、もの凄くストレスが溜まりまくる状況であるダウン


それでも皆さん諦めず、凄く頑張ってくれましたっ!!キラキラ

正直、今回のツアーは釣果的には渋々な状況でしたが、初めての方も多く、次に繋がる「何か」を得てくれたと僕は感じていますぴよこ3

掛けたけど獲れなかった人、次のリベンジに燃える人、いろんな方がいたと思いますキラキラ


最後に中央堤船長からの御厚意で特別優待券をたくさんいただいたので、ナイスサイズを獲ったお二方とジャンケン大会で使わせていただきましたキラキラ
最後の挨拶で、宮川先生からも貴重なお話し、アドバイスなどもいただき無事にツアーを終了することができましたキラキラ

今回のツアーにご参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!キラキラ
また現地でお会いした際には、よろしくお願いいたしますm(--)m

宮川先生、キヨタカ船長、本当にありがとうございましたアップ

また、今回のツアー協力してくださった上州屋安城店店長さん、ありがとうございました!!ぴよこ3

本当に皆さん、お疲れ様でした!!また今後ともよろしくお願いいたします~!!(^-^)/


最後に・・・
 
久々の宮川先生とのツーショット!!カメラ
さすがにお疲れで・・・宮川先生、写真撮りながら寝てますw
  

Posted by ハル坊 at 17:51Comments(4)シーバス